バイクに関わるアルバイトは大きく分けて、配送などの「乗る」仕事か、お客様相手の「売る」仕事のふたつです。
バイクを使った配送の仕事には、新聞配達や、デリバリー、バイク便などがあります。
当然ですが、バイクに乗るための原付き免許(または自動二輪免許)を所持していることが絶対条件!
アルバイトでは原付き免許があればOKなところがほとんど☆
しかし、バイク便などでは中型免許が必要な場合もあるので、条件をしっかり確認しておきましょう!
バイク販売店では、その名の通りバイク本体、パーツの販売、メンテナンスを行います。
店によってはヘルメット、バイク用ウェア、靴などの関連商品を販売するところも。
社員はバイクに詳しい方ばかりですが、アルバイトなら、バイクが趣味でなくてもOK。
バイク販売にまつわる登記や伝票整理、電話対応、保険など事務処理も多いので、事務能力が高い人も重宝されますよ!
大学の通学用に原付免許を取りました。 バイトも兼ねてもう少しいろんなところで乗ってみたいなと思って、ピザのデリバリーのバイトをはじめました。 住宅街とか結構迷っちゃうんですけど、お待たせしないよういつも必死。 「遅い」って言われることもあるけど、たいがいは、「ご苦労様」って笑顔で受け取ってもらえます。 子どもたちがワアワア喜んで玄関先に来るのを見るのが、なんかすげぇ、癒やされるんですよ。