レジのバイトは、レジの業務を中心に行う仕事です。
商品をスキャンして、お客様の会計業務を繰り返し行う仕事なので、
未経験の人や初心者の人でも比較的やりやすい仕事のひとつですね♪
また、お店によっては、商品を袋に入れることもあるので、レジと並行して作業を行う場合もあります◎
会計業務とのタイミングが必要な仕事とも言えるでしょう。
会計の際に、お金を扱うので少し注意が必要ですが、今は昔と違って、
レジの機能が上がり、機械がおつりを計算して出してくれることが多くなっていますよ。
でも、お金を扱う仕事なので、丁寧な対応は必須です!
お昼時や、夕方などの忙しい時間帯には、レジが混雑することもあるので、
効率よくスピーディーに作業を行うことが求められます。
機械の使い方やタイミングを覚えてしまえば、正確に作業を行えるようになりますよ☆
また、シフト制や短期で働けることも多いので、
自分の都合に合わせてバイトの予定を立てられるのもレジの仕事の魅力ですね♪
コンビニのレジでバイトをしています。 24時間営業のコンビニなので、時給が高い深夜の時間にシフトを入れてます。 レジの仕事は、品出しも並行して行うので、思っていたよりも大変でしたが、コツをつかめたので今は慣れました。 大学生なので、試験中はシフトを減らしていますが、それ以外はほぼ毎日働いています。 たくさん稼げるバイトなので、これからも続けようと思ってます。