メリット1
高時給・資格手当に従業員割引まで!
ガソリンスタンドでのバイトには、収入アップにつながるメリットがたくさんあります◎ まずは、高時給なところ。特に時給のぐっと上がる深夜の時間帯が人気です! 危険物取扱者の資格を持っている人に、「資格手当」を支給するバイト先も少なくありません。 従業員割引のあるバイト先では、ガソリンや灯油をはじめタイヤやオイル系商品まで割引対象になっているところもあります!
372,819件の求人掲載!4月11日更新
ガソリンスタンドのバイト先は、お店のタイプによって大きく2種類に分かれます。 「セルフサービス式」のガソリンスタンドは、給油をお客さん自身の手で行ってもらうのが特徴。 サービス内容を最小限にしぼることで人件費を減らし、そのぶん格安のお値段でガソリンなどの燃料を提供するお店が多くなっています! ドライバーが自ら給油を行う…とは言っても、無人営業はもちろんNG。 危険物取扱の資格を持ったスタッフが常駐することで、営業可能となっています。 一方、「フルサービス式」のガソリンスタンドでは、お客さんは車内から給油口を開けるだけ。 燃料はスタッフの手で補給します。 給油中には、車の窓掃除や、車内の灰皿のゴミ捨てをすることが多くなっています。 また、タイヤの空気圧をチェックしたり、車全体の洗浄やエンジンオイル・ブレーキオイル・ギアオイルなどのオイル交換をオススメしたりするのも一般的。 給油だけでなく、車に関わる幅広いサービスを提供するのが特徴となっています。
メリット1
ガソリンスタンドでのバイトには、収入アップにつながるメリットがたくさんあります◎ まずは、高時給なところ。特に時給のぐっと上がる深夜の時間帯が人気です! 危険物取扱者の資格を持っている人に、「資格手当」を支給するバイト先も少なくありません。 従業員割引のあるバイト先では、ガソリンや灯油をはじめタイヤやオイル系商品まで割引対象になっているところもあります!
メリット2
セルフサービス式のガソリンスタンドでバイトする人も、お客さんをサポートしてあげるために給油や支払い機に関する知識が必要になります。 バイト先の提供するサービスに応じて、タイヤの空気圧チェック・洗車・バッテリーやオイルの交換など、車に関する技術が身につきますよ! ガソリンスタンドのバイトには、車&バイク好きの人も多いから、趣味を共有できる仲間に出会いやすいのも魅力です★
メリット3
朝の出勤時間帯から夜22時ごろまで、あるいは24時間営業などなど、シフトのチョイスが幅広いのも、ガソリンスタンドでバイトするメリット♪ また、車通勤OKなバイト先も多めです。 ライフスタイルに合わせて稼げちゃいますね。 洗車サービスなどもあり、キビキビしっかり動いていたら、ダイエット効果があった!という声もあります◎
ガソリンスタンドでバイトしている人の年代は、20代が最も多めで42.0%。10代も33.0%と若い世代に人気。 10代と20代を合わせた割合は、全体の約75%となっています! 30代や40代にもバイト人口が分布していて、50代では8.4%をマーク。 学生さんを含めた若い世代はもちろん、幅広い世代から人気のバイトなことが分かります♪
およそ半分の50.8%を占めるのが学生、その次に多いフリーターが20.7%という結果に◎ 特徴的なのは、主婦・主夫よりも会社員のほうが1.5倍近く多くなっているところです。 これ、ガソリンスタンドのバイトならではの傾向。 会社員をしながらでもバイトしやすいシフト条件なんですね。 資格次第でさらなる収入UPを目指せるなど、効率よく稼ぎたい人にもぴったりなバイトです!
男女比では、男性が68.1%、女性は31.9%でした! 車好きやバイク好き、機械好きな人も多い男性が、予想通りに多い結果となりました。 が、女性も3分の1近くを占めています。 動きやすさのために作業着っぽい制服になっていることの多いガソリンスタンドでのバイトですが、じつはそれほど力仕事を必要としないのも特徴◎ 女性も大いに活躍している現場なんです!
ガソリンスタンドのバイトでは、制服支給ありがほとんどです! また、靴もお手頃な金額ものをバイト専用に用意するのがオススメ◎ 通常の業務をしていれば、髪や体にきつい臭いがつく心配はまずありません。 私服に着替えれば簡単にプライベートモードになれちゃうから、行き帰りの寄り道も楽しみやすいバイトと言えます♪
動きやすいように作業着っぽい制服のバイト先が多いから、ガソリンスタンドって力仕事が多そうなイメージを持たれやすいバイト。 でも給油するのにガソリンを手で運ぶワケでもないし、意外と力仕事は少ないんです★ むしろ求められるのは細やかな接客スキル。 意外と女性も活躍している背景には、そんな事情があります!
ガソリンスタンドでは燃料として使えるような油も扱っている店舗で、危険物取扱者の資格を持った人が常駐していてはじめて営業できる業種。 もちろん安全のための注意点には重要なものがあります! そのぶん、未経験の人には研修や指導で基本から少しずつレクチャーがあるから、一つ一つじっくりクリアしていきましょう◎
友達の口コミがきっかけで、ガソリンスタンドのバイトを一応1年半やってます。 車の免許は持ってるけど、種類によって給油口があんなにいろんなところにあるなんて知らなかった。 週2ペースで、細く長くやっていけたらと思ってます。同年代の人も多いから、居心地もいいね☆
今のバイトをやって一番良かったのは、バイト先で彼氏が出来たことです(笑)。 あと、危険物取扱者の資格を取ったとき! 勉強はそれなりに必要だったけど、受かって給料が上がった時はうれしかったです。 車好きな人は女友達にはあんまりいないから、前は話せる相手がいませんでした。 バイト先では車好きな人が多いし、今の彼氏とも車の話でよく盛り上がってます!
体を動かすのが大好き! チームプレーってテンション上がる♪ 汗をかくと1日が始まった気がする……! そんなスポーツ好きさんや、部活でイイ思い出がいっぱいあるタイプの人には、ガソリンスタンドでのバイトがぴったりです★ 先輩と連携を取るのが得意だったり、元気よく声を出せたり。 このバイトが未経験な人も、スポーツで培ってきたスキルを強みとして活用できますよ◎ さわやかに汗を流せば、バイトしながらストレスやモヤモヤも吹き飛ばせちゃうかも!?
細やかな気配りやさわやかマナーで、リピーターを増やそう★ ガソリンスタンドのバイトって、意外と女性スタッフが多いことからもわかるように、じつは力仕事というより接客が大事なバイト! ほかの接客バイト経験者は、履歴書や面接で積極的にスキルをアピールすると有利なんです♪ 接客系のバイトにもともと興味を持っていた!という人も、志望動機でそのことを書き添えてOK。 接客へのモチベーションが高いということで、好印象につながります◎
車やバイクにいろんなメカ……本体はもちろん、パーツにももちろんテンションが上がっちゃう! 車好き・バイク好き・メカ好きのみなさんについては、あえておすすめしなくてもガソリンスタンドでのバイトを心の中で決めているのでは!? ずっと車やバイクに関わっていられるし、知識もスキルもUP◎ 制服もワーク系のテイストでかっこいい! 気の合う仲間も集まりやすいガソリンスタンドでのバイトって、まさに天国ですよね♪
ガソリンスタンドのバイトでは制服といっしょに帽子を着用するところが大半だから、茶髪NGなどの注意点が厳しいバイト先は少なくなっています。 求人情報で「髪色自由」だった場合、カラーが理由で面接不合格!ということはありません◎
車好き! 体を動かすのが好き!って素直に書いてOK★ 履歴書の志望動機って、なにを書けば面接で好印象か?悩みどころですよね。 モチベーションが高いか&長く続けられそうか…。 面接官が見てるポイントって、大きくはこの2点。 ガソリンスタンドにぴったりな自分の興味や長所は、自信を持って書いてOKですよ!
未経験だと夜勤に入れない? 研修期間ってどれくらい?? 求人情報で分からない部分があったときは、応募や面接の前に電話で質問してみるのもおすすめです◎ ネットの口コミでは、いろんなバイト先の情報が混ざり合ってますよね。 ムダにやきもきせずに、積極的に問い合わせてみましょう!
人気求人1
車好きな人、集まれ~!大手チェーンのガソリンスタンドです。新規スタッフを大募集◎研修制度アリで未経験でも挑戦できます。時給:1,000円~(深夜時給:1,300円~)自動車免許&危険物資格のある方は、高時給スタート!学生・フリーター歓迎★ 車通勤可、交通費支給&従業員割引制度あり。
人気求人2
《高時給1,100円~スタート!》ガソリンスタンドで、給油などのサービスをするお仕事。最初は接客や給油の基本からレクチャー★タイヤの空気圧チェックやバッテリー交換、洗車なども身について、スキルアップできますよ◎ 制服貸し出しありで通勤もラクラク♪ 学生&未経験歓迎、危険物資格者・経験者優遇いたします!
人気求人3
週1から入れるシフト制◎ セルフサービスのガソリンスタンドで、スタッフデビューしませんか? 日勤:日給7,500円~/夜勤:日給11,500円~(いずれも実働8時間、休憩あり)でしっかり稼げる★ 未経験の方にもていねいに指導しているから安心♪ 車通勤OK、交通費別途支給。
都道府県から探す
ぶっちゃけ、体力的にかなりきついバイトなんだろうって思ってた。 思ってたより、筋肉的には圧倒的に楽! 絶対気を付けなきゃいけない注意点があるから、バイト中は気を張って集中してるときもある。 時給がいいし茶髪OKだから、このバイトにして自分は正解。 においも気にならないですね。 バイトのあとでも彼女に会ったりしてますよ。