エリアから探す
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
193,958件の求人掲載!6月8日更新
一口にバーの仕事といっても、内容はお店によって異なります。 たとえばカウンター席のみの小さなバーであれば、お酒をつくってお客様に提供し、カウンター越しに会話を楽しみ、お会計まで対応するのが仕事! もう少し大きな規模になると、バーテンダーと接客を分けているお店もたくさん☆ バーテンダーはお酒づくりだけ、接客スタッフは注文をお聞きしたり運ぶだけと仕事が分かれます。 このようにいわゆる飲食店のホールスタッフのような仕事から、バーテンダーまで、お店によって異なるのでしっかり調べることが大切◎ またジャズバーやゴルフバーなどのようなエンターテイメント性の強い店舗であれば、ステージングがあったりゴルフができたりと、コンセプトにあわせた仕事が発生します。 自分の趣味を強みにすることもできちゃいますね♪ なお、お酒を扱うため、年齢は20歳以上としているところがほとんど。高校生可のお店はありません。
メリット1
バーのお仕事といえば、ズバリ高時給。 特に22時~5時の深夜の時間帯は、通常時給の1.25倍の深夜時給になるので時給が高く設定されていることがほとんど。 頻繁にシフトに入れなくてもそれなりの収入になるので、効率良く稼ぎたい人にぴったりです。 お店の提供価格が高いほど、時給も高くなります。
メリット2
バーといえばお酒を楽しむ場所。 バーで働くためにはお酒の知識が身についていないと話になりません! お酒の種類はもちろん、飲み方や割り方、それぞれのお酒にあう料理…覚えることは山のようにあります。 またワインバーならワイン、焼酎バーなら焼酎と、お店のコンセプトにあわせて必要な知識は異なります。 自分の趣味や興味とマッチするお店で働くのも楽しいですね。
メリット3
バーといえば、何らかのコンセプトを持って営業しているところがほとんど。 カラオケを楽しむバーから、最近ではゴルフバーやダーツバーなどエンターテインメント性が高いところ、 焼酎バーや日本酒バー、泡盛バーなど、ジャンルに特化した店などさまざまなお店が登場しています。 バイトを通じて、得意なジャンルや分野が持てますよ!
初めてアルバイトする人たちにとって、もはや定番の飲食店。 「せっかく働くなら雰囲気のイイ店を選びたい!」とバーを選ぶ人も少なくないようです。 お酒を取りあつかうこともあり10代は13%にとどまりますが、20代は約80%と圧倒的! 結果的に、20代は同世代が多くなるので、仲間づくりにはもってこいの環境なんです。 飲食未経験でもスタートしやすいのが人気の理由なのかも♪
学生バイトが54.1%と半数以上! 学業と両立させているアルバイターが多めの結果が出ました。 ついで、30.4%のフリーターは短時間勤務より、長時間ガッツリとシフトに入れる可能性が高いことから採用されている模様。 昼に働いて、夜にはバーでのお仕事など、Wワーカーもいる少なくないようです。 男女比自体に大きな差はないので、店舗のコンセプトによって、その辺りは違うといえるでしょう♪
夜営業の場所が多いから、時給は1,000円~1,200円と、アルコールを扱う飲食として、「なかなか」の時給。 店舗が忙しそうな都心の場合は、1,200円以上のお店も存在していますが、時給が高い分、混雑が予想されるので、未経験スタートだと、バタバタしてしまうかも! また、キッチンとホールスタッフとで、時給が違う場合もあるので求人情報を要チェック★
不安1
居酒屋の深夜バイトは高時給だから人気☆でも深夜は忙しそうだし、体力のない私にはツラいかも…。 そんな不安がある人にこそ、バーのバイトがオススメ! カウンターがメインのお店なら、目まぐるしい忙しさとは縁遠く、むしろ丁寧な接客が求められることも。 大皿料理を2つも3つも抱えて店内を走り回ることもなく、落ち着いて働くことができるハズ。 深夜帯でも大騒ぎするお客さんは少ないし、自分のペースで働きつつ、高時給もゲットできちゃうメリットだって◎ 飲食店にもいろいろあるので、希望の働き方が実現できるのはどんなお店なのか、しっかり考えて選びましょう!
不安2
もしあなたが「バーテンダー」を目指しているなら、お酒が飲めないと仕事はできないと思った方がいいでしょう。自分で味を確認し、自信を持って提供できないと、仕事が務まりませんから! しかし、「お店の雰囲気が好きで働いてみたいけど、お酒はちょっと苦手…」という人なら、ホールやキッチンのスタッフとしてバイトする手はあります。 お酒の知識なら覚えることができるので、お客さんに「辛めのお酒がいいんだけど」なんて言われても、いくらでも対応は可能! 最近はお酒を苦手としている人も多いので、逆に苦手な人でも飲みやすいドリンクを案内することで、お店に貢献できちゃうかも!?
居酒屋に近いタイプのバーなら、未経験者歓迎の求人を出しているところもあり、初めてでも比較的働きやすいのがポイント。 「飲食店が初めてのバイトだった」という人はけっこう多いので、もしそのお店が「未経験者歓迎!」と求人案内に記載しているなら、とりあえず応募しちゃいましょう!
バーにもいろいろありますが、ひとりでしっぽりと楽しむオトナなバーなら、無理にお客さんとコミュニケーションしなくていいことも。 「話しかけるな」オーラを出してるお客さんは、そっとしておくのが最良のサービスですから☆ ただその見極めは難しいので、店長や先輩に常連さんの特徴を聞いておくと◎
「シゴトはバーテンダー」と言えるのは、かなりの武器になります。気の利いたコミュニケーションができれば、相乗効果でさらにモテるチャンスも! 常連さんと仲良くなれたら、新しい出会いにも期待できちゃう!? バイトしながらお酒をつくる腕も磨いて、お店のヒーロー&ヒロインを目指しちゃいましょう!
普段は大学生なのですが、週末だけホテルのバーで働いています。 外大に通っているので、英語力を試したかったのが動機。 外国人のお客様が多く、日々勉強になります。 夜の仕事は初めてだったので、最初はきついかな?と思っていたのですが、 慣れてきたら楽になってきたのでそこまで大変でもありません。刺激的な環境で楽しんでますね。
何かと飲み会の増える春先や、年末年始などを中心に短期でお手伝いさせてもらってます。 勤務先は個人経営の小さめのバー。普段はママひとりで切り盛りされているのですが、お客様は増える時期だけヘルプで入っています。 常連さんが中心なので、結構おしゃべりすることも多く大変ですが、お給料が日払いなので助かっています♪
バーでの仕事は、お酒の知識が必須。 何百種類ものメニューを覚えたり、カクテルを作る場合はレシピを頭にいれておく必要も◎ またお客様によってはこだわりがあるので、リクエスト通りの好みに合わせて作ることも。 お酒の知識を持っている人、お酒が好き!という人はすぐに活躍できます。 店舗によっては、未経験から丁寧に育ててくれるので、イチから勉強することも可能です♪ お酒への興味や関心があれば、楽しく続けられますよ!!
バーでは、お客様と接するのも大切な仕事! カウンター越しに接客するタイプのバーであれば、お客様と楽しく会話をすることも多くなります◎ ゴルフやダーツ、ロックやジャズなど、何らかに特化したバーであれば、関連する知識を身につけておくことが大切。 またお客様が気持ち良く話せるよう、聞き上手であることも求められます。 自分ばかりは話すのではなく、人を楽しませたり、おもてなしをするのが得意という人は、きっと活躍できますよ!
バーの仕事は基本的に夜~朝にかけて。 終電まで、朝までなど、勤務時間は店舗によりますが、日中は空いていないことがほとんどなので、ほかの仕事やバイトと掛け持ちしやすいメリットがあります。 もちろん、学業を優先したい大学生にもぴったり♪ 男女問わず活躍できる仕事なので、昼間や夕方は他のことをやりつつ、夜からバーで働くという選択肢もありですよね◎ 週に1~2回でもOKというお店もあるので、ライフスタイルに合わせてチェックしてみてください!
バーの面接で聞かれることといえば、やっぱり「お酒」への興味◎ アルコールをメインに扱う仕事のため、お酒への興味がないと、なかなか仕事を覚えるのが難しいんですね。 バーでの勤務経験がなくても、飲食での経験や、料理への興味なども立派なアピールポイントになりますよ♪
バーでの仕事はいろんなお客様と話しをする機会があるから、あらゆるジャンルの話題に対応することができる、好奇心旺盛な人に向いていると言えます◎ 本や雑誌を読んだり、トレンドをチェックしたり…普段から興味のあることを伝えてアピールしましょう!
バーでの仕事はお客様と会話をするシーンがいっぱい。 自分が話すより、相手の話に上手に耳を傾けられる能力は強みになります◎ お客様も気持ち良く過ごせますよね☆ 聞き上手とほめられたことがあるひとは、「話を聞くのが好き」と伝えてみては? 面接官の話に丁寧に相槌をうつのもポイントです☆
人気求人1
【時給1200円以上+交通費支給】オープンしたてのダーツバーでお仕事しませんか? お客様は学生や社会人が多く、カジュアルな雰囲気。 席にお客様をご案内したり、お会計をお願いします。バーテンダー志望も歓迎いたします。 男女ともに活躍中♪学生も歓迎(高校生不可)
人気求人2
口コミサイトで人気上昇中のカフェバーです。 ピアノ演奏やバンド演奏も行っており、ジャズやロックがお好きなお客様が多いです。 比較的年齢層が高いので、落ち着いた雰囲気の中でお仕事していただけます。 体験や短期も歓迎。時給1200円以上&昇給ありだから、長期勤務希望の方、大歓迎です。
人気求人3
女性のお客様が多いワインバー。ワインの知識は問いませんが、これから知識をつけていきたい意欲のある方、大歓迎! ワインが好きな方、興味がある方大歓迎♪ 料理のメニューも充実しているため、キッチンスタッフも同時募集中です。【時給1300円~/制服貸与/週2回、4H~】
都道府県から探す
歌うことが大好きで、知り合いに誘われてジャズバーで働き始めました。 基本はカウンター越しの接客なんですが、週に2回、店のステージで歌わせてもらっています。 ジャズバンドをバックに歌うことができて、本当に最高。 お客様からの評判も良く、励みになっています。なんとリクエストをくださる方もいるんですよ!