バイト先で嫌われる新人の特徴は?嫌われないためのポイントも解説
2022.06.27
新しい環境に飛び込むとき、不安になるのが人間関係。
「バイト先の先輩に嫌われたらどうしよう」と不安に感じるでしょう。
チームの一員として、先輩方に嫌われる新人は、何かしら嫌われる要因を持っているものです。
嫌われる新人の特徴を知り、バイト先で上手く立ち回れるようになりましょう。
バイトを探す
バイト先で嫌われる新人の特徴9選
バイト先で嫌われる原因は、人を不快にする行動をとっているからです。
嫌われる新人の特徴を見てみましょう。
先輩・後輩問わず挨拶をしない
挨拶はコミュニケーションの基本です。
ビジネスでは特に大切なもので、挨拶はその人の印象を決定し、周りから評価される要素でもあります。
自ら挨拶しない、挨拶されても返さないなど挨拶のパターンはありますが、挨拶を無視された人は違和感を感じ不快感を抱きます。
相手の不快感が蓄積すると徐々に苦手意識が生まれ、嫌われる要因となります。
仕事上のミスが多い
仕事上のミスはつきものです。
特にバイトを始めたばかりでは、周囲もフォローに入りミスをカバーしてくれます。
しかし、いくら注意してもミスが直らないと周りをイライラさせてしまうでしょう。
「何度言っても改善しようとしない」「覚える気がない」「やる気がない」と思われてしまいます。
ミスをしたときは、誰かが代わりにその仕事をフォローしなければなりません。
仕事が滞り、同じシフトに入ったメンバーの負担が増えているということです。
働くメンバーの仕事を増やすようなミスの連発は、嫌われる要因になります。
指示を待つだけで何もしない
指示を待つだけの受け身姿勢では、仕事への熱意が低いと見られ嫌われる傾向にあります。
特に先輩から業務を任され、そのまま報告せずに、かつ何もしない状態で待機しているとより周囲の反感を買うでしょう。
先輩も仕事があり暇ではありません。そのため、1~10まで指示を出すのは困難です。
もし指示を受けた業務が終わったら完了報告を必ず行い、次の指示を仰ぎましょう。
また分からない箇所があれば先輩に相談し、自発的に動いていきましょう。
言葉遣いが悪い
先輩に対してもタメ口、さらにお客さんへの言葉遣いが悪いなど無礼な態度が目立つ人は周囲から反感を買いやすく嫌われる傾向にあります。
特にお客さんへの無礼な態度はお客さんからのクレームに直結し、会社のイメージを下げかねません。
その場合、バイト先に損害をもたらすとしてクビになる可能性もあるため注意しましょう。
仕事に恋愛を持ち込む
アルバイトとはいえ仕事です。
恋愛は自由ですが異性に媚びたり、仕事を放棄して会話を楽しんだり、仕事中にプライベートの時間を持ち込む人は周囲からの反感を買いやすいでしょう。
仕事とプライベートのメリハリがないと、「出会いを求めてバイトに来ているのでは?」と勘違いされてしまうかもしれません。
恋愛関係に発展しても、アルバイト中は仕事モードに切り替え、目の前の作業に集中するようにしましょう。
遅刻や休みの回数が多い
遅刻や休みが多いと信用を無くしがちです。
仕事に対してルーズな印象を与え、マイナスなイメージを持たれてしまいます。
バイト仲間だけでなく上司からも信用を無くし立場が危うくなるでしょう。
もちろんやむを得ない場合は仕方ありません。
遅刻しそうなときは、遅刻が分かった時点で連絡を入れるようにしましょう。
言い訳ばかりする
思わず出てしまう「でも」「だって」という言葉は、ミスを認めず言い訳をしていると捉えられてしまいます。
他責にする姿勢は、指摘してくれた人に対して無礼になり、周囲からも「言い訳ばかりする人」と見られてしまいます。
本人の中にはミスをしてしまった理由があるのかもしれません。
しかし自己主張が強いと角が立ち、相手が何を伝えようとしているのかもくみ取れなくなります。
自己主張も大切ですが、まずはミスをしたことを認め、そのうえで「実は...」と理由を述べるようにしましょう。
さらに、最後には指摘してくれた人に対して感謝の言葉を忘れないようにしましょう。
コミュニケーションを取らない
周りとコミュニケーションをとらず、まったく話さない人は素性がわかりません。
何を考えているのか分からない人に対して声をかけるのは勇気がいります。
人が話している最中にスマホをずっといじっている人や、話しかけても目を見ず話す傾向がある人は要注意です。
自分からコミュニケーションをとるのが苦手な人もいるでしょう。
コミュニケーションは自分のプライベートな話をすることではありません。
例えばバイト中困ったことを周りに相談するだけでも、コミュニケーションの一つになります。
自己開示が少ないと、周囲から信用を得られず孤立してしまうため注意しましょう。
仕事できないのにメモを取らない
仕事内容を覚えていないのに、伝達中にメモを取らない人は要注意です。
「覚えられないならメモを取れ!」と指摘される可能性があります。
バイトを始めて間もない頃は伝達事項も多く、一度では覚えられないことばかりです。
そのため初めからメモを取る姿勢がない人は、「仕事を覚える気がない」と見られ、周囲からマイナスなイメージを持たれるでしょう。
ただし、伝達者が「今はメモより話を聞いてほしい」と言った場合は、速やかにメモ取りを止め話に集中しましょう。
バイト先で嫌われないためのポイント
嫌われる要因を確認した後は、バイトで嫌われないためにも意識して取り組むべきポイントをご紹介します。
積極的に挨拶をする
自発的な挨拶は相手に好印象を与えます。
表情をやわらかく、相手の目を見て挨拶するようにしましょう。
声のトーンは普段より少し高めにし、ハキハキした声であればより好印象です。
スタッフの名前を覚えてきたら、挨拶と一緒に「〇〇さん、おはようございます!」と名前を添えて挨拶したり、帰宅が遅くなった次の日は「〇〇さん、昨日は遅くまでお疲れ様でした」と労いの言葉を添えて挨拶をしたりするとより好印象を与えます。
仕事をさぼらない
仕事中は時給が発生しています。
仕事中は積極的に業務に取り掛かるようにしましょう。
できれば自ら率先して動き、仕事を探せるようになるとよいでしょう。
自ら動ける人は周囲からも頼りにされ、チームにとって必要な存在になるはずです。
仕事に慣れてきたら、周りへの配慮を欠かさず、仕事がスムーズに回るために自分ができることは何か考え、指摘を受ける前に率先して作業に取り掛かれるようになります。
指摘されたことは素直に受け止める
仕事上でミスをしたらまずは謝罪し、指摘された点を受け止める謙虚な姿勢が大切です。
「でも」「だって」との他責な発言はせず、まずは指摘されたことに対して反省をしましょう。
そのうえで、もし訂正箇所があればミスをした理由を述べるようにしましょう。
指摘した人も、後輩指導の一環としてミスを指摘しています。
相手が自分のために時間をさき、アドバイスをしていると捉え、指摘を受けた最後には「教えていただきありがとうございます」と感謝の言葉を伝えるようにしましょう。
会話はできるだけ聞き役に
人の話を聞かずに自分のことばかり話す人は、バイトでなくても人間関係において嫌われやすいタイプです。
バイトのように仕事が関わる場面では、自分の話ばかりではなくできるだけ聞き役に徹すると人間関係が上手くいきます。
特にバイトの先輩に対し、聞き役に回ることでバイトのノウハウも教えてもらえるかもしれません。
聞き上手な人は相づちやジェスチャーを入れて、どんな話題でも楽しそうに話を聞いています。
声のトーンやスピードを相手に合わせるだけでも、相手が話しやすくなるため実践してみましょう。
聞き上手になれば、幅広い世代との交流も上手くいくため、就職したときにも役立ちます。
初めての仕事はすべてメモを取る
初めての仕事は分からないことが多いでしょう。
初めのうちは伝達された業務内容や注意点をメモするようにしましょう。
メモをとっていれば教えてくれた先輩を気遣い、先輩の手が空いた時間を見計らって質問もできます。
また自分なりに質問事項をまとめ、端的にまとめてから質問すると上司や先輩から「やる気がある新人」と評価されやすいでしょう。
バイト先で嫌われてしまったときはどうすればいい?
自分なりに好かれる行動を起こしていても、バイト先で嫌われてしまうこともあるでしょう。
もし嫌われてしまったときの対処法をご紹介します。
自分の言動や行動を振り返る
まずは相手に不快な想いをさせてしまった行動がないか振り返りましょう。
悪気が無くても、上記であげたような行動を無意識でしていたら、気付かないところで相手を傷つけていたかもしれません。
まずは自分の行動を振り返り、もし思い当たる点が見つかったら改めることが大切です。
もし謝罪する機会があれば素直に謝罪し、相手の指摘に耳を傾けてみましょう。
上司に相談してみる
もし嫌われる行動に思い当たる点がない場合は、相手の一方的な感情により嫌われている可能性もあります。
上司や先輩、バイトの同僚など信頼できる人に相談しましょう。
できればスタッフの状況や自分の立場を理解している人がよいでしょう。客観的な視点で、事態を解決の方向に運んでくれます。
シフトを調整してもらう
人間として合わない場合、一緒に仕事をするとパフォーマンスが下がり仕事に支障をきたすこともあるかもしれません。
自分のことが嫌いな人とシフトが被ることが多いなら、シフトの担当者に事情を話してシフトをずらしてもらうようにしましょう。
バイトの雰囲気が悪くなるなら、同じ空間で働かない方がよい場合もあります。
バイト先で嫌われる新人にならないよう積極的に働こう
バイト先の人間関係に悩まないためにも、まずは積極的に行動してみましょう。
積極的な挨拶、素直な姿勢、まじめな勤務態度が評価され、バイト先でも頼れる存在になるでしょう。
もし人間関係で悩んだときは、一人で悩まずに頼れる人に相談してみるのもおすすめです。
何か解決の糸口が見つかるかもしれません。お互いに気持ちよく過ごせる方法を探してみましょう。
アルバイトを探すなら最大1万円のマッハボーナスをもらえるマッハバイトで
バイトを探す