履歴書を入れる封筒のサイズは何がいい?選び方・書き方・手渡しする際のマナーを徹底解説!

    2022.05.13

    履歴書 封筒 サムネイル 履歴書 封筒 サムネイル

    バイトや転職の採用で悪いイメージを与えたくない人は、履歴書の封筒やサイズを間違えてはいけません。

    採用担当者は履歴書に関わる部分から、あなたの常識やビジネスマナーを見ています。

    だからこそ、履歴書を入れる正しい封筒のサイズを確認しておきましょう。

    実際に履歴書の選び方や書き方といったマナーも含めて解説しているので、参考にしてください。

    マッハバイトで
    バイトを探す

    履歴書を封筒に入れる前に

    履歴書 封筒 イメージ画像1

    履歴書のサイズ

    履歴書はA3サイズから、B4サイズの半分であるB5サイズまで、さまざまな種類があります。

    一般的に、バイトや就職活動で使用される履歴書はA4サイズです。

    しかしバイトの求人は、サイズが指定されていないならB5サイズの履歴書でも問題ありません。

            

     

     

     

     

     

     

    そのためバイトの採用に使う履歴書のサイズは、どちらでも構いません。

    それよりも履歴書に何を書くべきか、しっかりと対策を立ててください。

    関連リンク:履歴書の書き方と提出はこれで完璧!見本付き完全マニュアル

     

    職務経歴書のサイズ

    職務経歴書はA4サイズを使用しましょう。

    一般的な会社では書類の印刷や保管はA4です。

    そのため、採用担当や人事が何枚でも管理しやすいよう、A4サイズで作成してください。

    転職を考えている人は、転職エージェントに事前に職務経歴書のサイズは確認しておきましょう。

     

    クリアファイルに入れてから封筒へ入れる

    履歴書と職務経歴書は、必ずクリアファイルに挟んでください。

    書類を持ち運ぶ時に、書類が折れたり汚れたりする可能性があるからです。

    必ず新品で無色透明のクリアファイルに挟んだら、送付状も入れておきましょう。

    履歴書と職務経歴書は、クリアファイルに必ず挟んでから封筒にいれてください。

    履歴書を入れる封筒のサイズは何がいい?

    履歴書 封筒 イメージ画像2

    履歴書を入れる最適な封筒のサイズは、「角2封筒」と「A4角形封筒」の2種類あります。

    履歴書は、折らずに封筒に入れるのが一般的です。

    角2封筒                  

                    

     

     

     

     

     

     

    A4角形封筒

     

     

     

     

     

     

     

    A4サイズの履歴書や職務経歴書を折らずに入れるサイズとして、「角2封筒」か「A4角形封筒」が適しています。

    クリアファイルにはさんでいることを考慮すると「角2封筒」の方がより望ましいでしょう。

     

    履歴書がB5の場合は?

    履歴書のB5サイズが入る最適な封筒は「角形4号」です。

    幅が狭いので、厚みのない書類や資料が入りやすいサイズです。

     

     

     

     

     

     

    「角形4号」に書類を入れる場合は、クリアファイルもB5サイズの物を選んでください。

    ただし、履歴書をB5サイズで作成した場合も一般的には「角2封筒」を使用します。

    あくまでも例外として考えておきましょう。

     

    使用すべきでないサイズは?

    履歴書を入れる封筒に「長形封筒」は使用しません。

    先ほどもお伝えしたように、履歴書は二つ折りにせず封筒に入れることが常識です。

    実際に履歴書が折れていると、見づらくて読みにくい印象を与えます。

     

    印刷やスキャンも、折り目があるせいで上手くできないかもしれません。

    手間がかかれば採用担当者が煩わしく感じて、あなたの印象が悪くなります。

    そのため、封筒には「長形封筒」の使用は避けましょう。

     

    バイトやパートの募集であれば、厳しい規定を設けていないかもしれません。

    応募先に、前もって封筒のサイズに指定があるか確認しておくことをお勧めします。

    履歴書用の封筒の選び方

    履歴書 封筒 イメージ画像3

    履歴書を入れる封筒は「白色」が望ましい色です。

    文具をネットで販売しているASKULで購入できます。

    一般的に封筒と聞いてイメージされる色は「茶色」や「薄い水色」です。

    しかし、ビジネスのシーンで「茶色」の封筒を使うと、どうしても安っぽい印象になります。

    「薄い水色」だと「履歴書在中」や「職務経歴書在中」の文字がくっきり見えないので、封筒は文字も見やすい「白色」を使いましょう。

     

    紙質・厚さ

    中身が透けず、厚みがある封筒を選びましょう。

    透けない封筒はASKULでも販売されています。

    情報が外に漏洩するリスクもあるので注意してください。

    封筒の購入時に「履歴書」を入れる目的があるのか確認してから購入しましょう。

     

    一般的に安価な封筒は透けやすいので、封筒を直接見て確認することをおすすめします。

    実際に直接購入できる人は、購入前に透けないか確認してください。

     

    テープがついている封筒を選ぶ

    封筒を選ぶ時におすすめしたいのが「テープが貼り付けられている封筒」です。

    のりを使って封筒を閉じようとすると、接着面が汚れて剥がれてしまいます。

    そのため採用者が悪い印象を抱く可能性もあるでしょう。

     

    テープがあらかじめついている封筒であれば、のりを使わないので接着面が汚れる心配がありません。

    そのため封筒を選ぶ時は「テープが貼り付けられている封筒」を選んでください。ASKULで購入可能です。

    履歴書の封筒の書き方

    履歴書 封筒 イメージ画像4

    個人宛の場合

    履歴書を入れる封筒の書き方は、宛先が個人か企業かで大きく変わります。

    まずは個人宛ての場合を確認しましょう。

    個人宛ての封筒は「〇〇様」と書いてください。

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、住所や部署名は省略せずに全て書きましょう。

    最後に人事や採用担当の目に留まるように「応募書類在中」と左下に赤字で書きます。

     

    部署宛の場合

    次は宛先が企業や部署の場合を解説します。

    法人や部署宛ての封筒には「〇〇御中」と書いてください。

    様と御中は併用できないので気を付けましょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また個人宛てに書いている場合と同じく、住所や部署名は省略せずに全て書きます。

    「応募書類在中」と左下に赤字で書くことを忘れないでください。

    封筒を企業へ送付する際のマナー

    履歴書 封筒 イメージ画像5

    封筒を企業に送る際に、気を付けておくべきポイントを解説します。

    記入した書類や封筒を先方にきちんと郵送するまでがマナーです。

    以下の6つのポイントを踏まえてから郵送しましょう。

    ・書類に折り目がつかないようにする

    ・郵便料金は不足しないよう注意する

    ・期限が決められていれば、確実に届くように送付する

    ・急ぐ場合は速達で送る

    ・書留での送付は避ける

    ・連絡が可能であれば、郵送したことをメールする

     

    また、採用担当の評価や印象が良かった送付時のマナーは以下の3つでした。

    ・簡単でいいので「ちょっとしたあいさつ文」が添えられている

    ・上下逆さまや裏表が入り混じることなく、キッチリ揃っていれば気にしない

    ・応募書類を扱う人のことを思って書類を入れてくれると良い

     

    相手の側に立って書類の準備や提出を心がける必要があります。

    それぞれのポイントをしっかり踏まえて失礼のないように対応してください。

    企業へ手渡しする際のマナー・注意点

    履歴書 封筒 イメージ画像6

    封筒のサイズは同じ

    実際に企業に手渡しをする時に気を付けるポイントを解説します。

    まず、封筒のサイズは郵送する場合と同じ考え方で問題ありません。

    まずは履歴書や職務経歴書を折らずに入るサイズの封筒を用意しましょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さらに、クリアファイルに挟んでから封筒に入れる点も同じです。

    封筒の色は白色で透けない紙質を選んでください。

    最後に無色透明のクリアファイルを用意して、渡す書類を封筒に入れましょう。

    最後は移動中に書類が折れ曲がらないように、持ち運びにも注意を払ってください。

     

    のり付けせずに持参

    履歴書や職務経歴書を手渡しするケースでは、封筒はのり付け不要です。

    面接する採用担当者がすぐに応募書類を確認するので、のり付けはしません。

    面接官は、すぐに履歴書や職務経歴書を見ることを踏まえて対応しています。

    また、書類がクリアファイルから飛び出ても散乱しないように、クリップで書類をまとめておきましょう。

     

    宛名と送付状は必要なし

    履歴書や職務経歴書を持参する場合、封筒に宛名を書く必要もありません。

    封筒には左下に「履歴書在中」または「応募書類在中」と赤字で記入するだけです。

    ただし、裏側には自分の住所や氏名を記入してください。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、送付状の準備も不要です。

    基本的に直接対面で書類を授受します。

    そのため、何を送付したかを相手にわざわざ知らせる必要がありません。

    送付状も宛先と同じく、書類を持参してお渡しする場合は不要です。

    アルバイトを探すならマッハバイト

    履歴書を入れる封筒の大きさが分かっても、アルバイトの求人内容が希望に沿ってなければ意味がありません。

    アルバイトを探しているのであれば、マッハバイトがおすすめです。

    マッハバイトは、23万件以上の求人数を誇る求人サイトです。

    働き方や職種にあわせて求人を検索できます。さらに、住所や最寄り駅といったエリアで求人情報の確認が可能です。

    リアルタイムに確認できる点は便利です。

     

    さらにマッハバイトでは、バイトが決まった人に最大1万円のボーナスを用意しています。

    バイトに受かるだけでなく、ボーナスまでもらえるのです。

    マッハバイトを経由して採用された全員が、ボーナスの対象となります。

    実際にバイトに採用された後に、マッハバイトのボーナスを申請すればもらえます。最短で翌日振り込みと非常にスピーディです。

     

    マッハバイトでは、アルバイトについてのノウハウや役立つ情報も発信していて、アルバイトを探している人には最適なサービスだといえるでしょう。

    パソコンだけでなく、スマートフォンからでもアプリのダウンロードが可能です。

    会員登録は無料で行えるので、この機会に登録してアルバイトを探してみてはいかがでしょう。

    マッハバイトでアルバイトを探す

    悪い印象を与えない対応を心がけよう

    履歴書を入れる最適な封筒のサイズや選び方を解説しました。

    どれも基本的な項目ですが、基本的な項目だからこそ、出来ていないと悪い印象を与えます。

    面接を受ける前に、郵送するための封筒やクリアファイルなど、直前で慌てないように事前に準備しておきましょう。

     

    これまでのパーツで特別なことはありません。

    基本的に相手を思いやるマナーが備わっているかが大切です。

    相手を思いやる気持ちを忘れず、しっかり準備しておきましょう。

    マッハバイトで
    バイトを探す
    • バイトが決まればマッハボーナス最大1万円もらえる!マッハバイト