バイト先にマイナンバーの提出は必要?理由や提出時の注意点を解説
2021.10.12
バイトをはじめると、マイナンバーの提出を求められるでしょう。
もしかしたら、提出しても大丈夫か、面倒だから提出したくないと考えるかもしれません。
バイト先でマイナンバーの提出が必要なのか、提出する際の注意点を紹介します。
バイトを探す
バイト先へのマイナンバーの提出は必須?
マイナンバーは個人情報が含まれているため、バイト先での提出に不安があるかもしれません。
バイト先からマイナンバーを提出するよう言われたら、提出は必須なのかの事情を詳しく紹介していきます。
バイト先が取得を義務付けられている
雇用者は、従業員のマイナンバーを取得する義務があります。
義務とは、会社が行政に提出する書類に、マイナンバーを記載することです。
たとえば、源泉徴収票、被保険者資格取得、扶養控除等(異動)申告書などの行政書類があります。
対象となる従業員は、バイトもパートも含めたすべての従業員です。
在宅勤務のような勤務形態でも区別がされていません。
働く側は義務ではない
バイトをする人が勤務先にマイナンバーを提出する義務はありません。
定め自体がないため、労働者が提出しなくても罰則もありません。
ただし、会社側にはマイナンバーの取得義務があるため、結果的に働く側にも義務があると考えておきましょう。
提出がなければ、会社は何度も催促しなければならないためです。
親の監督下にある高校生のバイトでも、基本的には提出が望ましいでしょう。
派遣の場合は、派遣先にマイナンバーカードを提出します。
マイナンバーの提出が不要な場合もある?
バイトをする人も提出が必要だとわかっても、提出が面倒といった問題があるかもしれません。
できれば提出したくないと考える人もいるでしょう。
マイナンバーカードの提出が不要な場合もあるのか、次の項目で詳しく紹介していきます。
マイナンバー提出不要なケース
提出が不要なケースは、マイナンバーを持っていない人です。
たとえば、外国に住んでいて、日本で短期のバイトをする場合は提出ができません。
また、外国国籍の外国人も、マイナンバーを持っていないでしょう。
基本的に、マイナンバーを付番されていなければ、バイト先への提出は不要です。
マイナンバー自体を持っていないなら、バイト先にその旨を説明してください。
提出拒否したらどうなる?
バイトをする側がマイナンバー提出を拒否すると、会社はいつまでも提出の催促をし続けなければなりません。
それでもバイト側は拒否できますが、会社に迷惑をかけるため注意してください。
そのままだと、会社や上司との関係が悪くなる恐れがあるでしょう。
円滑な業務のためにも、拒否せず提出することが望まれます。
また、マイナンバーを提出しないと、会社の行政手続きに問題が出ます。
自分が行政サービスを受ける際に手間がかかる恐れもあるため注意してください。
マイナンバー提出時の注意点
人によっては、マイナンバーをバイト先に提出すると不安があるかもしれません。
たとえば、掛け持ちバイトがばれないか、個人情報の流出はないかという不安です。
これらの問題があるのか詳しく解説していきます。
バイトの掛け持ちがばれる?
バイト先にマイナンバーを提出しても、掛け持ちがばれる心配はないでしょう。
その理由は、会社は行政書類の手続き以外に、マイナンバーの利用が認められていないからです。
会社が勝手に第三者に情報を漏らす心配はありません。
個人情報の流出や不正使用の可能性
会社が取得した従業員のマイナンバーは、厳重な管理が義務付けられています。
もし個人情報が流出することになれば、会社は重い刑事罰を受けることになります。
たとえ従業員が情報を漏らしたとしても、会社は責任を負うため心配は少ないでしょう。
もし心配であれば、会社の管理がしっかりできているか確認しましょう。
バイト先へのマイナンバーの提出方法
会社によって、マイナンバー提出方法は異なります。
どのような提出方法があるのか、3パターンで紹介します。
会社によって異なるマイナンバー提出方法3パターン
バイト先へのマイナンバー提出方法は、以下の3パターンです。
・通知カードやマイナンバーカードの原本を提出
・通知カードやマイナンバーカードのコピーを提出
・マイナンバーが記載された住民票の写しを提出
それぞれ会社の指示に従ってください。
原本の提出をする場合は、会社でコピーを取ってくれるでしょう。
通知カードやマイナンバー記載の住民票の写しを提出する際には、一緒に公的な身分証も提出します。
マイナンバーが見当たらない時の入手方法について
もしかしたら、人によってはマイナンバーカードがないかもしれません。
カードがない時の番号の確認方法や、紛失した際の再発行方法を紹介します。
マイナンバーを確認する方法
マイナンバーの確認は、以下の3つの方法があります。
・マイナンバー通知カード
・マイナンバーカード
・マイナンバー付き住民票の写し
マイナンバーが発行されている人には、マイナンバー通知カードが届いています。
または、顔写真付きのマイナンバーカードがあれば、番号を確認できます。
住民票を発行する際に、マイナンバー付きを指定すると番号を確認することも可能です。
通知カードやマイナンバーの再発行手順
マイナンバー通知カード、マイナンバーカードを失くしたら、自治体で再発行手続きが必要です。
通知カードの再発行は、住民票を置いてある窓口で手続きしてください。
自宅に郵送で届くまで2週間~1か月くらいかかります。
マイナンバーカードを失くしたら、機能停止手続きをしましょう。
その上で自治体にて再発行手続きをしてください。
1~2か月で交付通知書が届いたら、窓口に取りに行きます。
バイト先との円滑なやり取りのためにもマイナンバーは提出しよう
マイナンバーの提出を求められたら、提出するほうがいいでしょう。
バイトの掛け持ちがばれる心配や、個人情報が洩れる心配は、基本的にしなくて大丈夫です。
それよりも、提出が遅れて業務に支障が出る、または行政手続きに支障が出るほうが問題なため、提出がおすすめです。
バイトを探す