WEB面接はスマホで乗り切ろう!事前準備でとくに重要な5つのポイントとは

    2022.05.26

    web面接 スマホ サムネイル web面接 スマホ サムネイル

    コロナウイルスの影響で、アルバイトの面接にもWEB面接を導入する企業が増えてきました。

    そこで今回はWEB面接を経験したことがない方たちに向けて、WEB面接とはなにか、そしてWEB面接に向けた事前準備の方法について詳しくご紹介します。

    パソコンをお持ちでない方でもスマートフォンを活用した対応策についても触れていくので、これからアルバイトの面接を控える方や仕事をお探しの方は必見ですよ!

    マッハバイトで
    バイトを探す

    WEB面接とは|スマホやパソコンでできる?

    web面接 スマホ イメージ画像1

    WEB面接とは、インターネット上で行う面接のことです。

    別名、オンライン面接やビデオ面接とも呼ばれています。

    オンライン上で担当者との面接を行って採用の合否が決定するため、コロナ禍で導入する企業が急増しているのです。

    そこでここからは、WEB面接を受ける際パソコンを使用すべきか、それともスマートフォンでも対応可能なのかについて詳しくご紹介しましょう。

     

    指定がないならWEB面接はスマホ・パソコンのどちらでも可

    結論からお伝えすると、先方から指定されない限りパソコンでもスマートフォンでもどちらのデバイスを使っても問題ありません。

    スマートフォンを使ったから不採用になるということはありませんのでご安心ください。

    WEB面接を行う際に重要となってくるのが、通信環境のよさです。

    インターネット環境が不安定な状態ではスムーズに面接を行えません。

    音質や画質にも大きな影響を与えてしまいますので、安定した通信環境を確保するようにしましょう。

    WEB面接でスマホを使った際の流れ

    web面接 スマホ イメージ画像2

    スマートフォンを活用してWEB面接を受ける場合には、気をつけてほしいポイントがいくつかあります。

    そこでここからは、WEB面接でスマートフォンを使った場合の流れについて詳しくご紹介します。

     

    日程を調整する

    応募先にエントリーをすると、電話かメールで先方から日程調整の連絡があります。

    直接電話があった場合は、会話をしながら先方が指定する候補日の中から希望の日時を伝えていきましょう。

    メールにて日程調整の連絡があった場合は、以下のポイントに留意しながらメールの返信を行っていきましょう。

    面接日の日程調整に関する返信をする際のポイント

    • 返信はなるべく半日以内に遅くても24時間以内にすること
    • 件名はそのままにし、元の文章も残したまま返信する
    • 宛先は「◯◯会社(会社名) 採用担当者様」と入力する
    • 希望する面接日と日時を文章内に記載する

    メールの返信はなるべく早めに行うようにしましょう。

    誤字脱字がないこと、そして正しい日本語が使えているかもしっかりと確認していきましょう。

     

    事前準備・対策を行う

    スマートフォンは、パソコンと比べて気軽な感じで面接を受けられるため、事前準備を怠ってしまう人も少なくありません。

    面接日時が決定したら、面接日に向けた事前準備を行っていきましょう。

    面接に向けた事前準備・対策

    • 面接で使用するツールのインストール
    • 面接を受ける場所の決定
    • 通信環境が整っているかのチェック
    • 質問事項の整理
    • スマホの置き場所や固定方法の確認

    これらの詳しい内容については、次の章でより詳しくご紹介していきます。

     

    本番前の最終確認

    本番前の最終確認として、次の2つを確認してください。

    本番前に最終確認するポイント

    • スマートフォンの動作確認
    • 通信環境のチェック

    面接当日は、時間に余裕を持って行動するのが鉄則です。

    指定された時刻の5分前には指定のURLにアクセスして待機しておくのがマナーです。

    URLをタップしたとしても、起動するまでに時間がかかるケースが多いため、なるべく早めに行動するように心がけてください。

    WEB面接とはいえ、身だしなみや服装をしっかりと整える必要があります。

    鏡を見ながら身だしなみの最終チェックをすることも忘れないようにしましょう。

    面接中にスマートフォンから通知音が鳴ってしまうことがないように、ビデオチャットツール以外のアプリが起動されていないかを確認してください。

     

    WEB面接開始・終了

    指定時刻になったら面接が始まります。

    WEB面接も通常の対面式の面接と同様の流れで進んでいきますので緊張感を持って対応していきましょう。

    WEB面接中のポイント

    • 名前を名乗り挨拶をする
    • 面接担当者の質問に的確に答えていく
    • 面接中はカメラ目線で話をする
    • 明るい表情でハキハキと対応する
    • 声のボリュームや話すスピードに注意する

    面接が始まったら、まずは名前を名乗った上で、「本日はどうぞよろしくお願いします」と挨拶します。

    面接中は、基本的に面接担当者からの質問に回答していくスタイルで話が進んでいきます。

    質問された内容をきちんと把握した上で、適切に答えていきましょう。

    WEB面接中は、カメラ目線で行うことを意識してください。

    明るくハキハキと対応していくことで好感度がグンとアップしますよ。

    そして、相手の方が聞きやすいように声のボリュームや話すスピードを確認しながら話を進めていきましょう。

    WEB面接の事前準備・注意点|スマホの位置や置き方はどうすべき?

    WEB面接は対面式の面接と同じように志望動機や自己PRを考えるなどの事前準備が欠かせませんが、それ以外にも準備すべきことがたくさんあります。

    そこでここからはWEB面接の事前準備や注意点についてご紹介します。

     

    電波状況が良く静かな場所を選ぶ

    WEB面接を行う際は、場所選びが非常に大切です。

    WEB面接を行う場所選びの3つのポイント

    • 電波状況が良いか
    • 周囲の音が気にならない静かな場所であるか
    • 十分な明るさが保てているか

    自宅でも電波の入りやすい場所とそうでない場所がありますので、安定した通信環境を探していきましょう。

    また周囲の音が気にならない場所をチョイスすることも大切です。

    そのため、カフェなどの飲食店や学校などの騒がしい場所は避けて、なるべく自宅で行うようにしましょう。

    暗い環境は表情が相手に伝わりにくいため、なるべく明るい場所を選ぶのも大切なポイントです。

     

    服装は上下ともに揃える

    WEB面接は主に上半身のみが画面に映し出されるため、上下チグハグな服装をしていても問題ないと考える方も多くいるようです。

    WEB面接を受ける際も、対面式の面接と同様、フォーマルなスタイルで行うのが基本です。

    襟付きシャツやブラウスとモノトーンのボトムスを合わせるのがおすすめのスタイルです。

    高校生は制服でも問題ありません。

    WEB面接に臨む際は、上下ともに服装のスタイルを揃えていきましょう。

    ズボンだけ着替えないのはバレる可能性が高い

    服装が原因でWEB面接に失敗した方の多くは、ボトムスだけ着替えずに面接に臨んでいたようです。

    面接中のちょっとした動きで、ふとした瞬間にボトムズが映ることがあるようです。

    上半身はスーツなのに、下半身はパジャマのままで受けることのないよう気をつけていきましょう。

     

    スマホの置き方を工夫する

    WEB面接では、こちらの表情や雰囲気をより伝えやすくするためにスマートフォンの設置方法や置き方にも工夫が必要です。

    手持ちの状態で面接を受けると、どうしても手ブレが気になってしまいます。

    そして、机に立てかけた状態で面接を行うことで、スマートフォンが倒れてしまったり、傾いてしまったりしてしまうことも考えられます。

    落ち着いた状態でWEB面接を受けるためにも、正しい置き方や設置方法を覚えておきましょう。

    スタンドを使って位置を固定

    WEB面接を行うスマートフォンを設置する際におすすめなのが、スタンドを活用して設置位置を固定する方法です。

    スタンドを使うことで、画面のブレなどのトラブルを回避できます。

    最近では100円ショップなどでもスタンドを気軽に購入できるようになりましたので、ぜひ購入してWEB面接に備えましょう。

     

    カメラは同じ目線になる高さで固定する

    スタンドを活用した固定方法をご紹介しましたが、固定する高さも非常に重要なポイントです。

    低い位置に設置してしまうと、画面を見下ろしてしまいがちです。

    威圧感だけでなく偉そうな印象を与えてしまいかねないため、スマートフォンのインカメラは目線と同じ高さになるように固定していきましょう。

    カメラを固定する位置は、面接時間ギリギリに決めるのではなく、時間に余裕のある時に予行練習を行ってじっくりと決めていきましょう。

     

    他アプリからの通知に注意

    WEB面接中に他のアプリからのプッシュ通知があったり、通知オンが気になったりすることがあります。

    そのため、WEB面接が始まる前に使用中のアプリをオフにすること、そしてマナーモードにすることを忘れないようにしましょう。

    他のアプリを起動しながらビデオ通話を行うことで、通信がうまくできないなどの不具合が起こる可能性もあります。

    集中してWEB面接を行っていくためにも、面接前には他アプリがオフの状態になっているかを確認してください。

     

    面接中はイヤホンを使用する

    WEB面接を行う際は、周囲の音や生活音を拾わないようにするためにイヤホンを使用していきましょう。

    イヤホンを選ぶ際は、マイク機能付きのイヤホンやヘッドセットを選んでください。

    こちらの話している内容をうまく拾えるため、聞きやすい音声を相手の方に届けられます。

    特別な機能がついているアイテムや高性能なアイテムを選ぶ必要はありません。

    ごく一般的でオーソドックスなものを選んでいきましょう。

     

    WEB面接中のスマホは横向きに設定する

    WEB面接をする際はスマートフォンを横置きするのがおすすめ。

    スマートフォンの自動回転機能をオンにすることで、横長の映像を映せます。

    縦置きでも問題はありませんが、面接担当者の多くはスマートフォンでなくパソコンで行っていることが多いため、映せる範囲が限定されてしまうことが考えられるからです。

    横置きにすることで、こちらの雰囲気や表情を相手に伝えやすくなるでしょう。

    WEB面接でスマホを使うときによくある失敗事例と対策法

    web面接 スマホ イメージ画像3

    WEB面接でスマートフォンを使う方の失敗談をもとに、トラブルを回避する対策方法についてご紹介していきましょう。

    よくある失敗事例を知ることで、同じような失敗をしないようにと活かせるはずです。

     

    通信不良

    通信不良によってWEB面接がうまくいかなった事例が非常に多くあります。

    通信不良による失敗談

    月末でデータ容量が少なくなっていることに気づかずWEB面接をしていたら、面接途中でデータ容量がすべてなくなり、途中で中断してしまった。

    かなり焦ったが、すぐにコンタクトを取ることができたのでことなきを得た。Wi-Fi環境がない人はデータ容量も必ずチェックすべきだと思った。

     

    データ容量はかなり大きな盲点といえるでしょう。毎月容量が足りずにカツカツな方は要注意です。

     

    別アプリから通知が届いた

    WEB面接前に他のアプリの起動をオフにしていなかったことによるトラブルも多くあるようです。

    別アプリからの通知が届いたことによる失敗談

    LINEの通知がひっきりなしに届いてしまい、うまく通話ができずに困ってしまいました。

    それからは、iPhoneのおやすみモードに設定してWEB面接をするようにしています。

    通知がこなくなるのでとてもおすすめです。

     

    アプリをオフにするだけでは通知がきてしまうためiPhoneの「おやすみモード」にすることで通知をオフにできるという目から鱗の情報でした!

    Androidの場合は「通知の鳴動制限」の設定をすることで通知をオフにできるのでぜひお試しください!

     

    カメラの位置が悪く上から目線状態

    カメラの設置位置を間違えたことで失敗した方も少なくありません。

    カメラの設置位置による失敗談

    スマートフォンでWEB面接を受けた際に、机に直置きして雑誌などで固定して行ったのですが、見下ろすような感じになってしまい慌てて下に本を重ねて高さを調整しました。

    事前準備の大切さを実感した出来事でした。

    それからはスマホスタンドを使うようになり設置位置に困ることも無くなりました。

     

    人の印象を決めるのは出会ってから5秒で決まるといわれています。

    途中で設置位置を修正したとしても、偉そうな人、威圧的な人という印象を変えることはとても難しいことです。

    面接前に必ず設置位置を確認するようにしましょう。

     

    周囲の音を拾ってしまう

    周囲の音を拾ってしまい、残念な結果となってしまった方も多くいます。

    周囲の雑音や音による失敗談

    自宅でWEB面接を行っていたのですが、近隣住宅の工事の音が面接官の方にも伝わってしまいとてもご迷惑をかけてしまいました。

    部屋を移動して対応することができたので本当に助かりました。

    通信環境のチェックや身だしなみにはかなり気をつけたつもりでしたが、思わぬ誤算でした。

     

    生活音だけでなく、ご近所の工事の音にも気をつけなければならないことがわかりましたね。

    騒音がある状況では落ち着いた状態で面接に臨むことが難しいと思いますので、ぜひ周囲の音も気にかけていきましょう。

    WEB面接でスマホを使う場合のアドバイス

    web面接 スマホ イメージ画像4

    WEB面接でスマートフォンを使う場合に気をつけてほしいポイントについてご紹介します。

    これからWEB面接を控える方はぜひ参考にしてください。

     

    本番を想定して練習を何度も繰り返す

    いくら事前準備をばっちりしていても、まったくシミュレーションをしないで本番を迎えるのはとても危険なことです。

    そのため、WEB面接前には本番を想定して何度も練習することをおすすめします。

    一人で行うのももちろんOKですが、お友達や家族に面接官役をお願いすることでより本番のような緊張感を持って練習できるでしょう。

    練習する際は、ビデオチャットを使って行うとよりリアルな雰囲気を体感できます。

    WEB面接でよく聞かれる質問

    • 自己PRをしてください
    • 自分の弱点についてお話しください
    • 学生時代に頑張ってきたことを教えてください
    • 志望動機をお聞かせください
    • 何か質問はありますか?

    上記の質問を参考にし、面接対策を入念に行ってください。

     

    ゆっくりはっきり話すのを心がける

    人は緊張すればするほど早口になりがちです。

    ゆっくりすぎるかもと感じるくらいがちょうどいいスピードと考え、ゆっくりとはっきり話すように心がけましょう。

    ご自分の話す早さを確認するためにおすすめなのが、スマートフォンで録画する方法です。

    質問に対する回答を準備した上で、ロールプレイをしている様子を録画しましょう。

    録画した動画をチェックして問題がないかを確認してください。

    ロールプレイをセルフチェックするポイント

    • 姿勢や態度は問題ないか
    • 話すスピードが早すぎないか
    • 相手に伝わりやすい話し方になっているか
    • 棒読みになっていないか
    • 回答内容が長すぎないか(1回答あたり1分程度が妥当)
    • 質問に対して不自然な回答になっていないか

    WEB面接でスマホを使うときには位置や置き方、目線に注意を払おう

    web面接 スマホ イメージ画像5

    WEB面接でスマートフォンを使用する際の注意点やおさえておきたいポイントについてご紹介しました。

    通信環境とスマートフォンさえあればどこでも気軽に面接を行えますが、対面式の面接では必要のない事前準備や注意点がたくさんあることがわかりましたね。

    ご紹介した内容を参考に、万全の状態でWEB面接に備えていきましょう。

    アルバイトを探すなら最大1万円のマッハボーナスをもらえるマッハバイトで

    マッハバイトでアルバイトに応募して採用が決まれば、最大1万円のマッハボーナス(お祝い金)がもらえます!

    アルバイトを探しているなら、まずはチェック!

     

    マッハバイトでアルバイトを探す

    マッハバイトで
    バイトを探す
    • バイトが決まればマッハボーナス最大1万円もらえる!マッハバイト